asahi.com : MYTOWN : 北海道
十勝沖地震 余震続く/大揺れ 各地につめ跡
2人不明、443人けが、2万人避難
えりも町 東南東に 地殻変動、最大87センチ
北海道・襟裳岬沖を震源に26日朝、震度6弱を2回観測した地震は、同日夜になっても余震が続いた。気象庁は「3日以内にM7・0(震度6弱級)以上の余震が発生する確率は20%、M6・0(震度5弱級)以上の余震が発生する確率は70%」として注意を呼びかけている。同庁は、午前4時50分に発生した「本震」とみられるマグニチュード(M)8・0の地震について、「03年十勝沖地震」と名付けた。道警の27日午前0時までのまとめでは、443人が負傷、約2万人が避難した。
地震の被害は比較的少ないように見えているが、それでも400人以上のけが人と、2人の行方不明者を出し、道路や鉄道もズタズタになったところがある(リンクの記事に詳細、写真がある)。
札幌でも液状化現象で家が傾いたところがある。支障がある程度ではないが僕の住むマンションの回りでもインターロッキングがボコボコになってしまったところがあったりする。
地震はジワリと利いてきそうなダメージを広範囲に残すものなのだとつくづく感じる。