asahi.com : 経済
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ 郵政公社
日本郵政公社は、全国で12万人が働くアルバイト職員について、仕事の習熟度に応じて三つのランクに分け、給与に差をつける方針を決めた。日本マクドナルドがバイト店員の意識向上に役立てている手法を導入したものだ。同じ地域で同じ職種ならほぼ同一だった給与の仕組みを改め、仕事への熱意を高めてもらうのが狙いだ。先週に労働組合には提案済みで、来年4月の実施を目指す。
公社だからやれることなのかもしれない。民間会社間ではやりたくてもなかなかできないベンチマーキングってやつをやっているみたい。経営効率を上げるのはどんどんやってほしい。
でもこういうことって民間の大企業でもっとやるべきだ。役所より硬直化した企業って結構多いんじゃないかな?