北海道新聞 経済
サマータイム導入なら、経済効果1100億円 札商が試算 2003/11/05 10:30
札幌商工会議所は四日、国の構造改革特区の一つとして同会議所が導入を提唱しているサマータイムの経済波及効果についての試算結果を発表した。毎年四〓九月、道内だけ日本標準時より二時間時計を早めることで得られる効果は、レジャー・観光産業を中心に一千百億円余りと試算。同会議所は「導入に向け活発な議論を巻き起こしたい」と話している。
これはこれで面白そうだけれど、道外の仕事が多いコンピュータ関連業界では通常時間での業務にならざるを得ないかもしれないな。さもないと残業が増える要因にしかならない。首都圏依存の仕事って意外と多いんじゃないかな?生活のリズムを変えるのって難しいし、そう簡単に成功するとは思えないなあ。。。