日経 ITビジネス&ニュース:セキュリティー&ウイルス
(1/5)ソフトウエア・サイトの安全性、第三者機関で分析――経産省が新設
経済産業省はコンピューターの基本ソフト(OS)などソフトウエアに安全上の欠陥がないかどうかを分析する第三者機関を5日、新設する。利用者からの通報や内部告発なども受け付け、欠陥を見つけた場合はメーカーに改善を求める。情報提供者に謝礼を支払うことや改善要請に従わない企業名の公表なども検討し、コンピューターウイルスなどによる被害の未然防止をめざす。
うまく機能するかどうかはわからないけれど、こういう第三者機関がある程度安全性についてのコメントを出してくれればソフトウエア選択時の指針には使えそう。
ただ、改善を促すとしても、改善後の対応が大変。
まあ、使わないソフトは削除しておくとか、ごく基本的な対応についてのユーザ教育がもっと重要だったりはするよね。