asahi.com : サイエンス
火星探査車、発車前に予定外の「動作」 経路を変更
米航空宇宙局(NASA)は9日、火星探査車スピリットを、予定とは別の経路から火星に着地させるとの方針を明らかにした。現状のまま前進させると、着陸に使ったエアバッグが邪魔になる恐れがあるためで、探査開始は来週後半にずれこむことになった。
着地の成功事態がパリから東京にホールインワンしたようなものだってくらいだから、想定外の動作をさせるのは怖い。
あれだけ遠くにあるものをリモートコントロールする技術ってのは本当にすごいと思う。だいたい、信号が届くだけでもかなりの時間がかかるわけだからね。すごく忍耐力のいる作業だろうなあ。
なんとかうまく火星表面に下ろして探査をさせたいものだね。