Gmailのメールを見ながらカレンダーへ予定を書き込んだりするのに便利なグリースモンキーの紹介です。
というのを見つけたのでさっそく入れようとしてみた。
しかし、Greasemonkeyスクリプトをインストールしようとしたらエラーになった。
Component returned failure〜というやつで、Greasemonkeyの環境に問題があるらしい。
で、~/.mozilla/firefox/ランダムな文字列.default/gm_scriptsの下を見たら、config.xmlがreadonlyになっていたので、とりあえずユーザに書き込み権限を与えてみたらインストールできるようになった。
うむ。これでGmailの画面からカレンダーもノートも見られるようになった。ちょっと便利になった。
そうだ。ついでにAmazon.co.jpで見た本を紀伊國屋書店で立ち読み購入するGreasemonkeyというのも入れてみよう。Amazonで検索して詳細を調べてから紀伊國屋で買うことが多いからきっと便利に違いない。
Ubuntu環境がどんどん便利になっていくぞ。