asahi.com : MYTOWN : 北海道
北の海 ニシン豊漁に沸く
去年1年分の2トン、1日で水揚げ
増毛漁協 放流・捕獲制限…実る?
漁獲量が激減し、「幻の魚」とさえ言われるニシンが、今年は道内の日本海沿岸で豊漁だ。留萌支庁増毛町では、昨年の100倍の水揚げを記録し、漁師たちは「数十年ぶりの大漁だ」と活気づく。道が8年前から漁業者と一緒に取り組んだ稚魚の放流や、若いニシンの保護策などが功を奏してきたようだ。
ニシンが豊漁というのに、あまり食べていないな。何年も獲れていない魚だったから、なんとなくどういう食べ方をしたらいいかよくわからない。
基本は塩焼きかな。だけどこの間の「つりしん」には酢で締めて食べるという食べ方も載っていたような気がする。
ニシンは小骨が多いのが気になるけれど、骨ごとバリバリ食べてしまう僕にとってはなんてことはない。
今度見つけたら買って食べようかな。