北海道新聞 話題
栓を開けず可燃物チェック 空港手荷物検査で世界初 2004/03/23 19:30
国土交通省と全日空、日航などは、未開封のペットボトル入りの液体が可燃物かどうかを検査する装置を手荷物検査場に導入、24日から羽田、成田、名古屋の3空港で試験運用を始める。
去年、家族で旅行をしたとき、子供が持っていたのみかけのペットボトルが検査対象になったことがあるんだけど、そのときの検査方法がふたを開けてニオイをかぐと言うヤツで、これは随分危険だなと思ったものだ。
可燃物はともかく、毒性のある液体だったら大変だ。検査するほうも命がけになる。だからこういう検査システムは必要だと思う。
電気を流すみたいだけど、どうやるのかなあ?