ITmediaモバイル:NECエレ、マルチコア搭載の携帯向けアプリCPU
NECエレ、マルチコア搭載の携帯向けアプリCPU
ARM9コアのCPUを3つ搭載。組込向けCPUでは、初めてのマルチコアプロセッサとなる。対応するOSはLinux。H.264のソフトウェア処理も可能になっている。
3CPUか。なんだか数年後にはパソコンよりもケータイのほうが処理能力のあるすごいマシンになっているような気がするなあ。電源という課題が大きいけれどね。
パソコンもそろそろマルチコアが普通になってきてもいいような気がする。まあ、グラフィックが分かれていたり、仮想的にマルチCPUに見えたり、自作の世界ではマルチプロセッサもあるけれど、CPUのクロックを下げてもいいからマルチコアにするとアプリケーションがもっとさくさく動くような気がしない?
ストリーミング流しながらWebサーフィンしながら結構重たいグラフィックアプリを使うような環境には効くような気がするのは素人考えかしら。