ID用のサーバ連携カートリッジ4IDseriesの開発を構想してからすでに数ヶ月。BBSカートリッジ配布の方法に一応のメドがたった。あとはメンテナンス系画面を開発すれば公開可能になると思う。が、このメンテナンス系画面というのをそれなりに作るのが大変。まだ道は長い。
しかし、今日考えた仕組みを流用することで他のカートリッジ配布にも道がついた感じがする。
ただ、やっぱり気になるのはいわゆるデザインセンスと言うやつ。アーキテクチャの設計はやってきた仕事柄比較的楽にできる(内容が良い悪いは別にして)のだが、画面の見た目や操作の設計は最も不得意とするところなのだ。Flash関係の教科書やネタ帖を眺めて少し勉強しないとダメだな。。。
この道の先は遠いのだ。
![]() |
WEBデザインのネタ帖―どんな注文、状況にも対応できる「デザインのネタ」を増やそう
おすすめ平均 |