やっとクルマにETC車載を取り付けました。これで小樽への釣行も渋滞知らずさ(^^)
せっかく取り付けたので近くの250円区間で試してみました。人より後に行って先にゲートを通り抜けるというのはなかなかいい気分ですねえ。
4月からはマイレージも始まるみたいだし、毎週のように小樽に通うのにはなかなか良さそうです。
取り付けたのは見てのとおり一体型の音声タイプ。取り付け関係費用も含めて1万6千円くらいでした。
渋滞している料金所をスーっと通ってみたいなあ(^^;
そうそう。寒い北海道では窓を開けずに料金所を通れるというのはなかなかのメリットです。北欧ではそういう理由で普及しているということもあるようです。まあ、ニッポンで普及しないのはシステムがオーバースペックで価格が高すぎるという一点に尽きるわけですけどね。。。
ETC付けました
投稿日: