さっきテレビのコマーシャルで新しいドラえもんの声をはじめて聞いた。メンバーが一通り入れ替えになるんだよね。なんだか寂しい感じがする。きっとぜんぜん違うシリーズのように感じるんだろうな。
そういえばサザエさんでも徐々に声優さんが代わっていっている。最近変わったワカメの声には違和感を感じる。画面を見ないでいると誰だかわからない。カツオが変わったときよりも変な感じ。まあ、だんだんなれてくるんだろうけど。
僕はテレビっ子だから、いい歳になってもわりとアニメを見る。でもウチの子供たちはテレビよりもゲームやインターネットのほうに夢中だ。これはテレビの時代の終焉を表しているのかもしれない。
いろんな人が言っているように、かつて映画がテレビに取って代わられたように、今風のテレビが過去のメディアになるのも遠い将来ではない気がする。
僕はテレビっ子だけど、特別にテレビに思い入れがあるわけでもないので、次の時代はどんなメディアの時代になるのか、それが楽しみだ。
ドラえもんの声で考えたこと
投稿日: