ITmedia Games:子供心に夢見た「スカウター」――大人になっても夢見た「モノクル」 (1/2)
スカウターもモノクルも知らない超大人の僕だけど、このめがねに取り付けるタイプのディスプレイモニターにはすごく興味がある。
この記事にはどんな視界になるのかの写真があって、これをつけてみたときの雰囲気がわかる。
だけどつまらないことをするなーと思ったのはゲームなんかやってみていることで、このモニターはそういう用途のものじゃないだろうって感じ。
とはいっても、こいつをうまく活用できるようなハードもソフトもそこらにあるというわけではないから仕方ないか。
やっぱり視界と無関係なものを表示して見るというのは疲れるだけだろう。見た方向のものに関する情報が即座に表示されたり、ナビゲーションされたりする用途が自然な気がする。
画面の一部分に神経を集中しなければならないというのも厳しい感じ。やっぱり視界全体を使って視界と関連した情報が表示されるようなアプリケーションが必要なんだろうな。
まあ、でも慣れるといろいろ使えそうだ。一度は試してみたいけど。。。値段は民生品という感じじゃないね。
スカウター?モノクル?
投稿日: