ハゼ大小とりまぜて14匹。
やはり潮の動きが大事なようで、満潮頃に釣れだした。餌切れ近くにヒットパターンを発見して連続してそこそこの形のものを釣ることができて満足。
今日も使ったのはフィッシングパパのオリジナルハゼ仕掛け。さすがに地元の釣具屋さんオリジナルだけあって釣れますねえ。
僕は4号と5号のものを持っていたんだけど、4号はひっかけて無くしてしまったので帰りに5号をもうひとつ買ってきました。前から持っている5号のほうは下針を二回無くして、そのたびに修理して使っているのでちょっとだけ僕のオリジナル。
2回目の修理は今日現場でやったんだけど、最初は針のところのビーズを付け忘れてしばらく釣っていたら上の針の方にかかる。それで下針のところにビーズをつけなおしたら下にかかり始めた。やっぱりビーズがあるのとないのでは食いが違うらしい。ビーズの色を変えたりするのがなかなか楽しそう(まだ2種類のビーズしか買っていないので、楽しむところまでいっていない)。
もう少し仕掛けの長さとかハリスの太さ、針の大きさなんかを研究してみたら面白いだろうなあ。
午前中にちょっとサビキを出してみたけど、小さなカタクチが一匹かかっただけでした。チカはまだみたいだね。
ハゼ天うまかった。
さて、次はいつ行こうかなあ。。。
今日の釣果
投稿日: