遅ればせながらという感じでSOAPのアプリケーションをゴソゴソと作っている。アプリは好きなPHPで書いているんだけど、Webサービス側が.NETで、全くもうって感じでサービスを呼び出すのも値をもらうのも苦労してしまった。
世に出ているサンプルのほとんどはUNIX系OS上で動かすものばかりで、最初はなにがなんだかわからなかったんだけど、いろいろ調べていくと.NETを相手にするときはパラメータの渡し方にクセがあったり、もらった値の取り出し方にもクセがあるってことがわかってきた。
ちょっとばかし特殊なデバイスをくっつけてそいつをアクセスするプログラムを書いてみているんだけど、こういうときはどこのレベルでエラーが起きているのかを切り分けるのが結構大変。だけど動いてしまえばなんてことはなかったりして、それがマイクロソフト特有のクセが原因だったりするとなんともいえず腹が立ってきたりする。
とりあえずいくつかのAPIを試して、アプリらしいアプリを作るのが目標。
そうだ。クライアントアプリだけじゃなくてサーバアプリも作ってみなきゃ。
SOAPは雰囲気がなんとなくわかったのでどっかのWebサービス使って遊んでみようかな。
他にも勉強したいことがまだまだある。こういうのやってるときが一番楽しいんだよねえ。。。
SOAPアプリ
投稿日: