ここのサイトの単体エントリページをちょっとさかのぼってみていたら、GoogleAdsに結構探偵系の広告が載っていることに気がついた。なんでだろう?どこの文字列がひっかかるのかなあ。
なかには思わずクリックしたくなるのもあるんだけど、自分でクリックしちゃいけないルールだからとりあえず思いとどまる。
それでもなんだか気になったのが「チャーリーエンジェルス」ってやつで、Adsクリックするわけにいかないからgoogleで調べてみたんだけど、この手の名前ってまずは風俗系で使われているのね。そういう名前だよなあ。で、2ページ目か3ページめあたりにそれらしき探偵屋さんが出てきたからちょっと見てみたら、便利屋もやっているわけだ。探偵よりもそっちのほうが基本業務みたいだな。別れさせ工作とかいろいろ書いてある。
結構こういうの利用する人がいるのかねえ?一応全国にそういう仕事に携わっている人々がいるみたいだけど、商売になっているのかなあ。そこそこ商売になっているとしたら、なんだか不気味な感じもするなあ。
昔、興信所に調べられたことがある。就職に近い頃だったから、どうもその線らしいんだな。近所のおばさんが聞きにきたよーって教えてくれたんだけど、企業の人事部門ってそういう調査もやっているもんなのかね?
たぶん特別な問題を抱えていなくても個人情報ってかなりどこかに集まっているもんなんだろうな。
不気味な世の中だと思います。ホントに。
謎の広告
投稿日: