ごく基本的な文法がひととおり終わったので会話の勉強に入った。
その前に宿題。受講者がそれぞれ中国語の文章を作って話し、先生に発音などを直してもらった。
まだまだ簡単な文を作るのも難しいが、作った文から派生的に他の言い回しとか文法の補足をしてもらったので勉強になった。
やっぱり単語をたくさん覚えないとなあ。。。
先生にWindowsのピンイン入力用のIMEは何がいいか聞いたら、mspy.msiというのがマイクロソフトからダウンロードできるとのことだったので早速導入。確かに変換が的確で使いやすい。
あと、自動翻訳サイトと翻訳結果をピンインに変換表示するサイトを組み合わせて勉強する方法をみつけた。自動翻訳はあやしいけど、とりあえず単語を調べるのには良さそうなので活用できるのだ。
がんばるぞ。
中国語教室7回目
投稿日: