今メインマシンに使っている小型のキーボード、右手小指で押すキーが重くてすごく使いにくい。
右手小指といえば大事なEnterキーがあるし、プログラム作るときに多用しがちな{}とか_とかもあったりしてこいつらがまともに打てないとすごいストレスになる。
今は右手小指を心持ち強めに押すことでしのいでいるけど、さっさともう少し使いやすいキーボードに取り替えたほうがいいかなあ。
でもキーボードって大抵ためし打ちできないんだよね。正確には展示品打ってみることはできるけど、それがパソコンにつながっているわけじゃないから、実際の動作状況というのはわからない。しかもわりと無理な位置に展示してあったりして自分のベストの位置で売ってみた感触はいまいちわからなかったりして結局今のキーボードのように家で使い始めてからいまいちな感じがわかってしまったりするんですね。。。
今度はパンタグラフのキーボードにしようかな。それと安物選ぶのはやめようっと。
キーピッチはきっちりあって、タッチが軽く、キー配列に無理がないんだけどコンパクトなキーボード、ないかなあ?
キーボード
キーボードが打ちにくい
投稿日: