GTDをやりはじめて2週間くらいたったのかなあ。
とりあえずはたくさんあるA4の裏紙にリストを書き出してやり始めた。色違いのクリアフォルダに用途別に分けた紙を入れて持ち歩いて、特別不便は感じなかった。
昨日LifeHacksPRESSを飽きずに眺めていたら、D*I*Y Plannerのサイトを見に行っていないことに気がついて、なんだか面白そうなので見に行ってみたら、なかなかきれいにデザインされたフォームがたくさんある。
それで、その中からちょっと便利そうなA5フォームを選んで印刷して束ねてHipstar PDAを作ったら、これが使いやすいんだな。
A4の時は紙を縦に使って、いわゆるニ段組でリストを書いていたんだけど、ちょっと横幅が足りない感じだった。かといって横幅全体を使うと長い記述が多くなって見通しが悪くなる。
その点A5を縦に使ったときの横幅はアイテムを書くのに丁度いい感じ。それに机の上で手元近くに置いても邪魔にならないのだ。
本来の用途とは違う使い方をしているフォームもあるけど、なんとなくきちんとデザインされた用紙に書き込んでいくのは気分がいいもんなんだな。
昨日買ってきたMOLESKINE Pocketも広げるとA5弱のサイズになるので、なんとなくこのサイズの紙が僕の持って歩くものの標準になりそうな気配。
会社でも「カイゼン」が流行っていることだし、もっといろいろ自分なりの工夫をして仕事を楽しくしていきたいな。
lifehack
A5が使いやすい
投稿日: