この二日ほど作成したプログラムのテストをやっている。UIに関する機能のテストはパターンをこなすタイプの作業で、結構変化があるからそれほど飽きないのだけれど、データが大量に必要な処理のテストはなかなか大変だ。
ロジックは一応件数を減らしてテストしてあるからたぶん大丈夫なのだが、規定の件数のデータが実機できちんと処理できるかということについては余計なテストロジックを入れることなく一度は確認しておく必要がある。それだけのデータを作るというのが結構大変なのだ。
MAX件数のデータを作ったところで不具合が出たらたまったもんじゃないなあと思いながら地道にデータを作って検証した。思ったとおりに動作していることがわかったので安心してリリースできそうだ。
これでほぼ開発は完了。あとは背景画面をどうするとか単純にデータを差し替える程度のことで済むはず。ひと安心だ。
話はぜんぜん違うが、「アンカーのCongdon氏 RocketBoomをクビに!」ってことらしい。AmandaじゃないとRocketBoomじゃないような気がするんだけどなあ。。。
テストは忍耐
投稿日: