お盆に行きそびれたお墓参りなどのために苫小牧に行ってきた。
そしたら苫小牧市内でガソリンの安い店を見つけて、すかさず給油した。
札幌市内のうちの近所ではセルフで139円あたりで、スタッフ給油では141円という表示も良く見かける。それが今日給油した店では表示価格が133.8円で、現金給油だとさらに1円引きの132.8円。これだけの差は大きい。
他のガソリンスタンドでもセルフだと136円くらいの表示が普通だったから苫小牧は今はガソリンが安いらしい。何年か前はちょっと高めの地域だなあと思っていたんだけどなあ。
出かけるときに高速に乗ってしまってからゲージが半分を切っているのに気がついて、給油しておけばよかったとそのときは思ったんだけど、今日はそれで正解だった。
安いのはありがたいですな。