朝、思い立ってメインマシンのメンテナンスをはじめた。とりあえずMac風にしていたデスクトップに飽きたのでWindowsXPの標準にもどし、IEを7にしてさらにWindows Live OneCareを入れた。OneCareが緑の表示になるためにはバックアップもとらなければならない。これはネットワーク上のファイルサーバにとることにして、ひととおり設定、実行したらなんとなくすっきりした。
デスクトップやウインドウをMac風にするために入れていたソフトがだいぶ重たかったようで、標準に近い状態にしたらずいぶん軽くなった感じがする。IE7もなんとなく6よりさくさく動いている感じ。いいぞ。
ついでに子供が使っているノートのIEも7にしたら、こいつはメモリが少ないのでセットアップに半日かかってしまった。ノートはメモリでもなんでも高い。メンテナンスコストがかかるのが難点なんだなあ。
そうそう。OneCareをセットアップすると、ファイアウオールの設定を変えないと他のPCの共有にアクセスできない。これに気づくのに2時間くらいかかってしまった。
メンテナンスはなにかと時間がかかるから、気分が乗らないとなかなか手がけられないものなんだよね。。。
by G-Tools