SNS的ブログサービスのVOXがいきなりあと一ヶ月でサービスを終了すると言い出してちょっとしたパニックになっている。
まあ、僕はここが本来のメインブログだったのでそれほど慌てているわけではないのだが、SNS的にアクセスコントロースがしっかりしたサービスだったVOXはそれなりに居心地が良く、そこからできた知り合いも少なからず居たりして、なんだか途方にくれている。
なんだかんだ言ってVOXに書きためた記事は意外と多くて、全く捨ててしまうのは勿体無いということで、とりあえずwordpress.comに退避した。
VOXはSix Apartのサービスだから、一応TypePadへの引越し手段も用意されていて、念のためそっちにも退避したんだけど、 昔MovableTypeを使っていてライセンス(要するに金の問題)でいろいろ振り回された経験があるのでTypePadのほうは塩漬けにしようと思っている。
しかし困ったのはVOXのご近所さんだ。VOXのSNS的側面を収容できるサービスがない。一部の方とはtwitterやFacebookでつながっているのだが、いろんなサービスを並行して使うのが得意な方々ばかりではないので、どんな形でつながりを残していくかは難しい問題だ。
まあ、この一ヶ月の間にある程度のデファクトな引越し方法が定まってくるのだろう。
まあ、ネットの世界ではこんなことはあたりまえだと思って自前でこのサイトを運営して、何かあったらまるごと引越しができるようにしているわけだけど、居心地の良かったVOXがなくなってしまうのは思ったより自分にとってショックだった。こんなこと言っちゃなんだけど、ますますSix Apartってところが嫌いになってしまった。