Androidのプログラムを作ってみようと思い立って、そのためには実機をなんとか手に入れたいと考えていた。当初はテザリングも可能でPocketWiFiの置き換えが可能なIDEOSを買おうかと思っていたのだが、僕が作りたいプログラムにはバーコードの読み取り機能を付けたいのだ。いろいろ調べるとIDEOSのカメラはパンフォーカスでバーコードの読み取りには向かないということがわかってしまったのだ。
うーむと唸って少し考えて、Galaxy Sについて調べてみたら、こいつ、SIMなしでも動くぞ!というわけで、今使っているケータイを機種変更してGalaxy Sを買い、i-mode契約をそのままにしておいてSIMは今までのケータイで使う(要するにケータイはそのままでGalaxy SはWiFiで使える)という事を思いついた。これだとケータイでパケットをほとんど使わない僕の場合、月額の利用料は今までとほとんど変わらないのだ。
というわけで、手に入れたGalaxy Sは早速開発マシンに。昨日ちょこちょこっと作ってみたプログラムをインストールしてみたらちゃんと動いてくれた。
バーコードアプリも入手してそこらじゅうのバーコードやQRコードを読んでちゃんと読めることを確認できたのでいよいよ真面目にプログラムの設計に入らなければという段階になった。
いやあ。ワクワクするなあ。