僕は結婚以来(いやそのちょっと前からか)ずっとお弁当を持って会社へ行っているが、ごくまれにお弁当を持たない日もある。それはひとつは外出するときで、お弁当を食べる場所を見つけるのに困りそうなときである。今一つは何らかの都合でお弁当を作ってもらえなかった時で、どっちも代わりに食事代をもらう。
今日は家族そろって寝坊をしてしまってお弁当を持っていくことができず、食事代をもらって会社へ行った。
お昼になってみると、昼食を考えるのが面倒になってしまって、結局昼食を抜いてしまった。こう言うことが実は僕にはよくあるのだ。
お弁当がないときというのは年に何回かしかないのである。外に出てお店を探すのはかなり億劫だ。といってコンビニに行くとお昼はとても混雑していてうんざりしてしまう。それなら食べなくてもいいやということになってしまうのである。
実のところ、いつものお弁当の量はとても少ない。たぶんよくある女の子のお弁当と同じような感じで、小さいお弁当箱にご飯がほんの少しに残りの部分におかずを詰めてあるというものだ。おかずの割合が7割くらいか。だいたい5分で食べ終わってしまうくらいのものだ。実際これを抜いたからと言って午後の仕事に差し支えるというほどではない。
というわけで、今日も結局お昼は抜いた。さすがに帰ってきたらお腹が空いているけど、胃が小さくなっているのでたくさんは食べられない。
それでも体は維持できているところを見ると基礎代謝が低いのかもしれない。
できればもう少し筋肉をつけて代謝アップしてもうちょっとご飯をしっかり食べられるようになりたいと思っている。
この間会社で作ったスポーツクラブの会員証をうまく使ってみたいと考えている今日この頃なのである。