SONY Readerで読むProject Gutenburgの本も読みつつ、達成感を得るためにだいぶ前に買ったOXFORD BOOKWARMS LIBRALYのStage 1の本を読んでいる。その前にStage 0を4冊ほど読んだらこれはあっという間だった。Stage 1はだいたい40ページくらいの分量。まずはA Little Princessを読んで、スイスイ読めるのを確かめてからTHE COLDEST PLACE ON EARTHを読んだ。これは南極探検を同時期に行ったイギリスのスコットとノルウェーのアムンゼンの話だ。これもスイスイ読めた。次はTOM SAWYERで今読んでいるところ。40ページくらいに無理やり圧縮した感じなのであらすじを読んでいるみたいなものだがそれでも引っかかることなく英文がスイスイ読めるという感覚が味わえて嬉しいのだ。
この他にOXFORDはLevel 2が二冊ある。それからCAMBRIDGEの本が数冊。Penguinリーダーが数冊。たぶん併せて十数冊ある。どれも初歩の本なのでProject Gutenburgで取ってきた本とかCNNとWall Street Journalを読む合間に読んで行こうと思う。
それと今日は単語力を強化したいと思って少しコーパス4500の音声を聴いた。たぶんホントはテキストを見ながら聴くのがいいはずなのだが、テキストのほうは現役が使っているので使えないのだ。僕も代わりにDUO3.0でも買ってこようかなあ。
というわけで少しだけ英語熱があがっている今日この頃なのである。
#う、簿記の問題集もやらなきゃ。。。
DUO 3.0
鈴木 陽一
by G-Tools