- 朝は「SHARE」を読んだ。45分程度読んだら結構読み進んだ。もう少しで半分というところか。シェアビジネスの例がいろいろ出てくるところを読んでいる。代表的なのは自転車とか自動車のシェアだ。それ以外にもアメリカではいろんなもののシェアがインターネットを軸にして展開されているらしい。日本ではどうかな。
- 午前中はGoogle App Engineの勉強。jQueryを使った例なのだがなんだかうまく動かない。スクリプトがHTMLのなかに埋め込まれているのでデバッグがしにくい。どうすんだこれ。
- 午後は修了プレゼンの資料の読みなおしとちょっとした修正。もうこれでいいやということにして残りは読書。朝の続きを17:00頃まで。やっと半分くらい進んだ感じ。
- 今日で修了となる人が二人。この二週間17:00まで一緒に居た人たちなのでなんだか寂しい感じだが、リワークを終了して職場に戻っていくのはいいことなのだ。でものんびり焦らずにじっくり職場復帰してほしいと思う。僕も来月半ばには復帰を果たすつもりなのだ。
明日からゴールデンウイークに入るので、というのも変だけど、帰りにちょっと本屋に寄って前から気になっていた「舟を編む」を買ってきた。今年の本屋大賞第一位の本だ。今日は札幌駅の書店のポイントが3倍の日ということもあるけど、ちょっと難しい本を二冊並行して読んでいるので小説で息抜きをしたいと思ったのだ。合わせて本の雑誌の本屋大賞増刊号を買ってきた。他にも面白そうな本が見つかるといいな。
舟を編む
三浦 しをん
by G-Tools