昨日少しワインを飲み過ぎたせいか、朝起きるのがちょっとつらかった。結局起きたのは9時半。それから朝食を軽く食べたところで、家人から旭川へ行こうという話が出た。旭川は僕の実家があるのだが、休職とか諸々あってしばらく行っていなかった。無事復職できたことだし一度顔を出してこようということだ。そんなわけで出かけてきた。
高速を使うのも久しぶりだ。土日半額がまだ続いているのも初めて気がついた。それでもやっぱり走っているクルマは多くない。無料化実験が終わってみると以前以上に高く感じるようになってしまったのだろう。季節要因もあるのだろうが当面はこんな状態が続くに違いない。
旭川に着いてみると駅の周りの道路が大きく変わっているのにちょっと驚いた。まだ中心部に広い空き地がある状態で多少荒れた感じが否めないが、道路は便利になったように思う。
久しぶりの実家で両親と姪っ子達に会うことができて楽しかった。両親も年齢柄病院にかかってはいるがまずは元気で安心した。もう少しゆっくり出来ればよかったが7時前には帰途についた。この次は泊まりで出かけられるといいな。
帰りの高速も空いていた。二時間弱で帰宅。
そういえば往きのクルマの中で家人に読みかけていた本を朗読してもらった。アメリカでは車社会だからオーディオブックが重宝されているらしい。それに近い状況を体験してみようと思ったのだ。聴く本というのも悪くないと思った。日本でもオーディオブックがたくさん出るようになったらいいなと思った。読んでもらった本についていろいろ議論できたのも楽しかった。
僕は読書会に興味を持っているのだけれど、家族と同じ本を読んで話し合うのも読書会の一種だなと思った。
動きたくて眠れなくなる。 (Sanctuary books)
池田貴将
by G-Tools