我が家にはiPod touchが4台あった。1Gが一台、2Gが一台、4Gが二台。それぞれに活躍しているのだが、さすがに1Gは8GBタイプで容量が厳しい。というわけでその一台を買い換えることにして、今日whiteを一台買ってきた。これから新しいバージョンが出るかもしれないという時期に買うのもどうかと思うのだがそこにはよんどころない理由があったりして、まあiPod touchはそんなに変化もないだろうと予想しての買い物だ。ヨドバシの開店と同時に店に入ってさっさとiPod touchを買い、ポイントでA4用紙を500枚買い、ついでにあまりにもキーボードが渋くて使いにくいサブマシンのために安いコンパクトキーボードを買ってきた。店頭にしばらく飾ってあったものを買ったのでキーが引っかかって打ちにくかったのが解消されてちょっと使いやすくなった。
朝の早い時間ならまだ暑くないかと思ったら大違いで、午前中でも十分暑かった。むしろ午後のほうが涼しかったみたいでなんだか失敗したような気がした。
それでも11時前には帰宅して新しいiPod touchのセットアップをした。お昼には終わって文句も言わずに1Gを使っていた下の子に引き渡した。
帰りの電車の中で思った。午前中にちょっと電車で往復するというのはなんとなく都会っぽいなってこと。自転車とバスが主要な交通機関だった街で育ったからか、たまに軽装で電車に乗るとそんな新鮮な気分になったりする。
やっぱり札幌は住みやすいなと思った。
午後は漫画の本を読んで過ごした。「銀の匙」。道東の農業高校の話でこれが読み始めると面白い。なんだかお腹が空いてしまう話しだなと思いながらとりあえず出ている4巻を一気に読みきってしまった。次が出るのが楽しみだ。
今日はこんなかんじでゴロゴロして過ぎていってしまいそうだよ。
銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
荒川 弘
by G-Tools