放送大学の成績照会をしてみたら前の学校での単位が認定されていた。3年次編入なのでちょうど半分の62単位が習得認定されていて、面接授業はすべての単位が認定されていた。ということは放送授業だけ残りの62単位習得しても卒業要件には達するということになる。
とはいえ、面接授業には面白そうなものが結構あって、来学期にはぜひ受けてみようと思っている。そういえば、所定の科目の単位を修得すると認定心理士の資格が得られるのだった。そのためには心理学の面接授業を受けなければならないから、やっぱり面接授業の受講は必要だな。
今日は「心理臨床とイメージ」で、絵画療法と箱庭療法を学んだ。どちらもなかなか楽しそうだと思った。人間の自己治癒力を引き出すには「遊ぶ」ということが重要なのだ。遊びの少ない構造物は脆く崩れやすい。人の心にもそういうところがあるのだな。
心理臨床とイメージ (放送大学教材)
小野 けい子 佐藤 仁美
by G-Tools