今日は家族揃ってお昼まで寝ていた。こんなことは年に一回あるかどうかだ。今年の年末年始はそれぞれ忙しくてみんなが休めるのは今日くらいなのだ。
午後にざっと掃除をして、年末の買い物に出かけようと思ったら、今日は気温が高くて道がぐじゃぐじゃだった。雪は重たいが滑りがいいと思ったので50cmくらい積もったクルマの上の雪をよけることにした。案外あっさりと避けることができたので買い物はクルマで出かけることにした。
買い物というのは運べる量に合わせてしまうもので、ダンボール3箱とエコバッグ1つに一升瓶が2本ということになった。
今年の正月の日本酒は「月の輪」純米生原酒と、「天狗舞」石蔵仕込み山廃純米。今から飲むのが楽しみなのだ。
とりあえず和尚雄勝を迎える買い物は済んだので明日は北海道式おせち(大晦日に食べる)をやって、旨酒を飲んでそのまま正月になだれこむのだ。
上の子は明日から2日までバイト、カミさんは2日から仕事。下の子は受験勉強。僕は大学の試験勉強。というわけで年明けはそんなに正月気分というわけにはいかないけど、みんなそれなりに健やかに年を越せるのはありがたいことだと思う。
僕も来年はもっと元気に過ごしたいな。
そうだ。今日も一冊本を読み終わった。今月は結構読んだ気がするな。
新釈「五輪書」 宮本武蔵の哲学を読む (PHP文庫)
長尾剛
by G-Tools