いつも摂取しているサプリメントが少なくなってきたのでamazonに注文しようとしたらamazon dashをオススメされた。前から面白そうだと思っていたので使ってみることにした。
dashボタン自体は500円だが、目的の商品をこれで注文した1回目に商品価格から500円引いてくれるので事実上タダだ。
設定はスマホから行う。
まずスマホでamazonアプリを開き、メニューからアカウントサービスを選ぶ。表示された画面の下の方にある「Dash端末」のところにある「新しい端末をセットアップ」を選ぶ。あとは画面に従って設定する。
設定はまずdashのボタンを長押しして青いLEDを点滅させ、スマホとリンクすることから始める。10秒程度でリンクするのであとは画面からwifiの親機を選んでパスワードを入れたらDashに設定されるらしい。あとはボタンを押したときに発注する商品を選び、送付先などを確認して設定完了。
早速ボタンを押して注文してみた。DashのLEDが少しの間オレンジ色に点滅し、緑色に変わったら発注完了。スマホに発注通知が来た。
ワンボタンで発注完了。素晴らしい。
しかし次にこのボタンを使うのは4カ月くらい先かな。
なんかもっとよく使うもののボタンを作りたくなった。洗剤とかいいかな。カミさんと相談してみよう。
