ホームページを作ってみることにした
このブログのドメインはblog.nyaos.netだ。どうしてblogで始まるかというと、wwwをホームページに残しておこうと思ったからだ。
長いこと古いJoomla!で作ったページを表示していたんだけど、随分古いバージョンだったのでこの際新しいバージョンで作り直すことにした。
使い方がよくわからない
Joomla!を使っている理由はあまりないんだけど、当初はわりとテンプレートとかモジュールとかいろいろあって面白そうだったのだ。とはいいつつ、そんなにコンテンツを作る気もなかったので放って置いた。だから使い方も真面目に勉強していない。
で、新しいバージョンになったのを見たら、なんだか最初のワクワク感のない画面になっていて、しかも操作がまるで想像がつかない様になっていた。
一旦ホームページを作ってみたけど、ちょっと設定をいじったら戻し方がわからなくなって、とうとうJoomla!は使えない!って事になってしまった。
つかいなれたWordPressに変更
結局Joomla!は全部消して、ホームページもWordPressで作ることにした。
最新の付属テンプレートが結構かっこよくて、あっというまにホームページが一丁上がり。
それがこれ。内容はこれから徐々に増やしていこうと思う。