当初は12月初旬だったのだ
先月のiPhoneX予約は見事に失敗して、発送日は12月初めということになっていた。
-
-
iPhoneX予約はとりあえず負け
勝負の経過 10月27日15:45からMacとiPhoneで待機。 16:01 いつものしばらく待ってね画面。 16:10頃 画面が出るもなぜかアカウントにログイン出来ない。 16:15頃 やっとログ ...
しかし、巨大な数のiPhoneを出荷するAppleであるから、その量産効果は計り知れないのだ。日に日に生産効率は良くなっていくはずで、たぶん実際の発送日は少し早まるだろうと予測していた。すると今日、11月下旬発送のメールが来た。
たぶん同じように1週間位早まるというメールが届いた人も多いのではないだろうか。
前もそうだった
僕が今持っているのはiPhone6なのだが、これもやっぱりそうだった。どれくらいだったか忘れたけれど、早く着いたので嬉しかったのを覚えている。
まあ、Appleとしては織り込み済みで、予想を遅めに通知しているのだろうと思うが、遅れる連絡をもらうよりはずっといい。
ぞくぞくとファーストインプレッション記事が上がっている
やっぱり今年はiPhoneXを楽しみにしていた人が多いようで、ぞくぞくとファーストインプレッションの記事がネットに上がってきている。
やっぱりインパクトがあるのは顔認証のようだ。特別なことをせずに画面を見ただけでロックが外れるのは、ほとんど意識をせずに使えるユーザインタフェースだ。素晴らしい。
それにたぶん、新しいSoCはAIを支援する機能が乗っているようだから、より賢いアプリケーションも生まれてくるに違いない。僕は想像力が乏しいので具体的にどんなものとは言えないが、少なくともユーザインタフェースはより自然で意識しないものに変わっていくのだろう。
ユーザインタフェースはシンプルになっていく。思ったことを口に出すだけであらゆることをアシストしてくれる時代はすぐそこに来ている。
iPhoneXがぜひそのさきがけとなることを望みたい。