-
-
2019/01/29
-Myself, 学び, 思考, 日々, 映画, 本, 生き方, 社会
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 先週末に映画を見に行ったお話。 きっぷをもらっていたのでそろそろ行かなければと思っていた 去年の暮れのこと、スポットウォーキングの ...
-
-
2018/12/27
-Myself, 働き方, 学び, 思考, 日々, 映画, 本, 生き方
佐貫亦男, 前田裕二, 映画, 若林正恭, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 僕が自分で成長したと思うこと。 ミッション1 僕が第一のミッションと考えているのは、障害のある人のサポートです。 というと、「障害 ...
-
-
ビデオの情報 どんな内容? 2006年出版の「夜は短し歩けよ乙女」のアニメ化映画。 観てどんなことを考えたか? 最近はテレビがあまりにもつまらなくて、ほとんど消しているか、割と好きな番組を録画したもの ...
-
-
2017/11/25
-健康, 学び, 日々, 映画, 社会
SNSから聞こえてきた映画 Facebookでつながっているお友達から、「あまくない砂糖の話」という映画が面白いという書き込みが上がってきた。タイトルを見たときはちょっと気の利いたコメディかなんかかな ...
-
-
映画の情報 とりあえずオフィシャルサイトを見て。 すごいワクワクするでしょう?明るい映画だよ。でも泣く。すごく元気が出る。 どこがよかったか? ほんの少し前のアメリカにこんなに困難な時期があって、それ ...
-
-
2012/11/25
-学び, 日々, 映画, 本
和田竜, 放送大学
昨日、映画「のぼうの城」を観に行った。小説が出た時にすぐに買って読んでいたので楽しみにしていて、実際映画も面白かった。戦を中心とした映画であれだけ面白くさっぱりと見られる映画もめったにないのではないか ...
-
-
2012/06/30
-健康, 日々, 映画, 社会
トランスフォーマー, 政治
今日も朝から天気が良かった。気温も30℃近くまで上がったらしい。7月近くになって夏が本番になってきた感じだ。 今日はいつものような時間に起きたのだが、眠くて仕方がなかった。着替えて朝食をとり、少し本を ...
-
-
2012/05/09
-健康, 働き方, 学び, 技術, 映画, 本
リワーク
午前中は会社で面談。症状の再発に関する考え方で僕自身と会社側に開きがあり、今後の方針を決めることができず。正直なところ、将来の再発がないとは言い切れないし、ないと言ってしまうと単なる建前になってしまっ ...
-
-
今日は午前中に映画を二本観た。一本目は「武士道シックスティーン」で剣道女子ストーリー。剣道ばかりの青春モノもなかなか良いなと思った。僕は気に入った映画で俳優・女優の名前と顔が一致するタイプなのだな。成 ...
-
-
2012/02/10
-日々, 映画, 本
Kindle, 散歩, 電子書籍
今朝はかなりスッキリ目が覚めた。朝食後も眠くなることもなく、平日の日課に入ることができた。昨日の体調不良はその前日のお祝いアルコールが影響していた可能性がある。主治医も飲酒については特に問題ない言って ...
PAGE TOPCopyright© NyaoPress 読書と日常 , 2021 All Rights Reserved.