-
-
2020/01/13
-学び, 思念波, 思考, 日々, 生き方, 社会
思念波
いろんなところで議論されるテーマではあるよね。文系・理系の話。 僕はあえて言えば理系なので文系って言う人はよくわからない。なんとなく文系=not 理系という感覚で捉えられているフシはあるなと思ったりは ...
-
-
2019/08/17
-働き方, 思考, 日々, 生き方
キャリア
最近いろんなことに手を広げて、「読書と編集」の名前と実態がちょいとかけ離れてきたように思うnyaoです。 履歴書を書くのに困ったことその1 障がい者介護のことで、ちょっと学びたいことがあって、たまたま ...
-
-
2019/01/29
-Myself, 学び, 思考, 日々, 映画, 本, 生き方, 社会
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 先週末に映画を見に行ったお話。 きっぷをもらっていたのでそろそろ行かなければと思っていた 去年の暮れのこと、スポットウォーキングの ...
-
-
2019/01/12
-おもしろ, 北海道, 学び, 思考, 日々, 本, 生き方
そらとメビウス, 前田裕二, 百田尚樹, 若林正恭, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 今日は円山動物園に行ってきました。二十数年ぶりかな? しぃ所長にいろいろ教わりながら 地球いきもの未来Labo〜どうぶつえん研究会 ...
-
-
2019/01/09
-学び, 思考, 日々, 本, 生き方
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 今日勉強になったこと。 JRの支援内容 今日は目が不自由な方のお買い物をお手伝いした。旅行で札幌にいらした方で、中部地方からJRを ...
-
-
2019/01/08
-おもしろ, 思考, 旅, 日々, 本, 生き方
tabizuma, ハンス・ロスリング, 前田裕二, 文章, 百田尚樹, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 また余計なことを考える。 文章には結論が必要なのだろうか 僕はただ「書く」ということが面白いと感じることがあって、全く無目的に文章 ...
-
-
2019/01/06
-おもしろ, ビジネス, 働き方, 学び, 思考, 技術, 日々, 本, 生き方
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 なるほどとおもったこと。 秘密のシェア会 なんとなく怪しい気配がしなくもないですが、昨日、こんなセミナーに行ってきました。 201 ...
-
-
2019/01/05
-Myself, おもしろ, お金, 学び, 思考, 日々, 本, 生き方
ハンス・ロスリング, 前田裕二, 新年の抱負, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 「やりたいこと」をひとつやってみて思ったこと。 やること100 「やりたいこと100」のリストを作るということをしている人、結構い ...
-
-
2018/12/31
-おもしろ, モノ, 学び, 技術, 日々, 本, 生き方
ネット家電, 佐貫亦男, 前田裕二, 清水克衛, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 シーリングライトをインテリジェントにしたのです。 待ってました Google Homeは出たときから使っていて、まあ主に音楽を聞い ...
-
-
2018/12/29
-Myself, ビジネス, 働き方, 日々, 本, 生き方
仕事, 佐貫亦男, 前だ裕二, 年末年始, 神田昌典, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 僕のミッション1の仕事納めです。 ちょっと遅いですが 今日のミッション1(福祉系)の仕事は、年末らしく利用者さんを宴会に送るという ...
PAGE TOPCopyright© NyaoPress 読書と日常 , 2021 All Rights Reserved.