-
-
2019/03/02
-おもしろ, カワイイ, 北海道, 日々, 食・飲
ひな祭りにちなんで とあるサロンで出会った方が、チョコレートを作るのを趣味にしていると聞いて、すぐに「食べたい。チョコ会やろう!」と言い出した僕。するとその方はすぐに「やってみたい!」と言って、早速翌 ...
-
-
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 恥ずかしい話。 とりあえずコーヒーを飲みたくなったので とりあえずスタバに入った。スタバのコーヒーがうまいと思っているわけでもない ...
-
-
2018/12/04
-Myself, 健康, 学び, 日々, 本, 食・飲
佐貫亦男, 健康, 山形浩生, 桜木紫乃, 百田尚樹, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 昨日は少しお酒を飲んだのでした。 飲みすぎた翌日は鼻炎 最近お酒を飲んだ翌日に鼻がグズグズするということに気づきました。寒くなって ...
-
-
2018/10/24
-日々, 食・飲
そば処大和
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 今日はうまい蕎麦を食べました。 そろそろ一年になるかな 札幌清田区にあるとある蕎麦屋さんがとても気に入っている。知り合いに紹介され ...
-
-
2018/08/15
-おもしろ, モノ, 健康, 学び, 思考, 日々, 本, 食・飲
勝間和代, 読書記録
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 最近、ホットクックを使いだして、その面白さに目覚めつつあるのですが、そのきっかけとなった勝間和代さんの食事の準備に対する考え方を学 ...
-
-
前から思っていること 単身赴任を経て会社をやめて、家事がある程度できるようになった。洗濯と掃除と食器洗い。まあほかにも細々と家事はあるんだけど、まあこれらは結構やるようになった。洗濯は洗濯機がやってく ...
-
-
今年は10周年 毎年楽しみにしているさっぽろオータムフェストも今年は10周年になるらしい。 大通公園の1丁目から11丁目まで美味しい食べ物とうまい酒で溢れかえる催しだ。 今年は行こう行こうと思っている ...
-
-
背景 とりあえず見出しに背景と書いてみた。しかしステーキが食べたいと思ったことに理由は特にない。昼食の時間になって、何を食べようかと思ったら、家にはカップ麺くらいしかなかった。今日はせっかくカミさんが ...
-
-
foop capsuleって何? 水耕栽培セットのfoopで使えるタネが植えてあるカプセル。詳細はこちら。 foopはタネを植えるのがとにかく大変だった。切り込みの入ったスポンジに、一ミリほどのタネを ...
-
-
2017/08/21
-健康, 働き方, 学び, 日々, 本, 食・飲
松井理悦, 読書記録
本の情報 どんなことが書かれているか? 若くして起業し経営者となったこと 経営の先行きに不安が生まれた時に白血病と診断されたこと 経営を優先し白血病の治療を怠ったら起きたこと 白血病の治療と家族の支援 ...
Copyright© NyaoPress 読書と日常 , 2019 All Rights Reserved.