カテゴリ一覧
-
-
2018/08/03
-moblog, おもしろ, 写真, 技術, 日々
日常
著者になりたい人をITの基本からサポートする読書と編集のにゃおです。 評判の悪い全身スーツが届きました。 本日は以上!
-
-
2017/08/07
-moblog, 妄想, 日々
薬用リップスティック 写真、随分前から使っている薬用リップスティックだ。たまにしか使わないのでもう何年も経つ。いい加減新しいのを買った方がいいに決まってるんだけど、つい買うのを忘れてしまうので未だに使 ...
-
-
購入してから2年ほどたったiPhone6、バッテリーが劣化してゲージの半分くらいでいきなり赤い表示になるようになった。結果半日程度で充電が必要になり、充電用の予備バッテリーが必須になってしまった。 バ ...
-
-
11冊か。結構読んだな。今回は小説も入っていてバランスがいい。いつもこれくらい読みたいけど、また小難しい本や厚い本を買ってしまったからなあ。9月はそんなにいかないな。たぶん。 2015年8月の読書メー ...
-
-
2015/01/01
-moblog, 本
読書メーター, 読書記録
5冊。なかなか面白い本を読めたなと思う。今年もたくさん本を読みたい。 2014年12月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:857ページ ナイス数:15ナイス 資本主義の終焉と歴史の危機 ...
-
-
前にも書いたことがあるが、僕は歯がかなり悪くて、7〜8年前にまとめて治したのだ。今年に入って一カ所クラウンが割れて作り直し、今は27年前に付けた差し歯の交換治療中だ。と、思ったら昨日別のブリッジが取れ ...
-
-
2014/01/27
-moblog, モノ, 技術, 日々
PC
今月初めに家のメインPCが立ち上がらなくなった。予兆はあって、毎日のようにBSoDになるし、テレビの録画アプリが落ちたりしていた。で、DLNAのサーバが立ち上がってないのに気づいて一度リブートしようと ...
-
-
2014/01/20
-moblog, 健康, 働き方, 日々
お仕事
年明けから始まったプロジェクトがのっけから余裕なし。少しばかり気が重くなってきた。プロジェクトの進行上の良くある問題ータスクの順番がまずいーにはまって、自分の割り当て作業の他に共通の作業をやらなければ ...
-
-
2014/01/15
-moblog, 学び, 本
心理学, 心理療法
このところ心理療法の本を読み続けている。心理療法というより河合隼雄先生の本か。河合先生の語り口は面白くて読み始めるとやめられなくなる魅力がある。 河合先生といえば箱庭療法という感じがする。スイスから日 ...
-
-
2014/01/14
-moblog, 学び, 日々
心理学, 放送大学
この三連休はとうとう一歩も外に出なかった。寒くて雪が降っているということもあったし、買い物は家族が済ませてくれた。重いものはネットスーパーで済ませた。降り積もった雪を車の上から除けるのは面倒きわまりな ...
PAGE TOPCopyright© NyaoPress 読書と日常 , 2021 All Rights Reserved.